Asus ET2011 Series Manuale d'uso (giapponese) - Pagina 16
Sfoglia online o scarica il pdf Manuale d'uso (giapponese) per Desktop Asus ET2011 Series. Asus ET2011 Series 40. User's manual for japanese edition
Anche per Asus ET2011 Series: Manuale d'uso (44 pagine), Manuale d'uso (42 pagine), Manuale d'uso (42 pagine)
デジタルマイク(内蔵型)
3
ビデオ会議や音声ナレーション、 録音やマルチメディ アアプリケーション等にご使用く
ださい。
LCDディスプレイ (タッチ機能は特定モデルのみ)
4
最適解像度1600×900の20インチLCDディ スプレイは、 指で触れるだけで、 デジタル
ライフが楽しめるタッチ機能付きです。
5
電源スイッチ
電源スイ ッチでシステムの電源をON/OFFにします。
アップボタン
6
音量を上げます。 また、 メニュー画面を上にスクロールする際にも使用します。
メニューボタン
7
このボタンを押すとモニターメニューが表示されます。 オンスクリー ンディ スプレイが
利用できる状態でこのボタンを押し、 ハイライト表示されたアイコン(機能)の選択/起
動することも可能です。
ダウンボタン
8
音量を下げます。 また、 メニュー画面を下にスクロールする際にも使用します。
モードボタン
9
ディ スプレイ信号のソースを切り替えます。 HDMI 入力を選択した場合、 本機は標準デ
スクトップLCDモニターとして使用することができます。
無線LAN LED
10
内部無線LANが有効になっていることを示します。 (無線LANを使用するには、
Windows のソフトウェア設定が必要です)
ハードディスクドライブLED
11
ハードディ スクドライブの動作状態を示します。
赤外線(IR)レシーバー (特定モデル)
12
リモコンからの赤外線信号を受信します。
16
オールインワンPC ET2011 Series